Manhan ライブスケジュール

マニャン(エスニック・サウンドスケープ)のライブ情報です。

●10/24(日)14:00~
インプロ興業Motivation3.8@東中野「驢馬駱駝(ろまらくだ)」
M3.8コンタクト・インプロビゼーション界をリードする、C.I.co.の勝部ちこ・鹿島聖子、数々の秀作を世の中に送り出す屈指のコンテンポラリーダンスカンパニー、DanceTheater LUDENSの岩淵多喜子・太田ゆかり、エスニック・サウンドスケープ即興デュオ、マニャン(ミウラ1号・ソウマヒカリ)が夢の化学反応を起こします。

■チケット: 前売2500円、当日3000円
■ご予約・お問合せ Reservation
Email : ci@ci-jp.com / Tel : 090-5436-3471 (鹿島)

URL : http://www.ci-jp.com

主催:C.I.co. / Dance Thater LUDENS
協力: 驢馬駱駝 ろまらくだ / 公益財団法人セゾン文化財団
プロデュース: 鹿島聖子

東京都中野区東中野2-25-6 9F Tel:03-3366-1310
スポンサーサイト



.23 2010 Manhan ライブスケジュール comment0 trackback0

Manhan ライブスケジュール

マニャン(エスニック・サウンドスケープ)のライブ情報です。

●10/23(土)19:30~
次世代民俗音楽 Full Moon Live@阿佐ヶ谷TABASA
次世代民俗音楽「民族楽器を使いつつも、トラディショナルな民族音楽とは一線を隔した、新しくも楽しく、独自の音世界を産み出している、東京を中心に活動中の3組によるライブです!」

出演:マイトレーヤ(山田まや(ベリーダンス)・NAOTOBABA(Tabla,Mbira,Looper,etc)・Tomoki(sitar,Mbira,etc)、マニャン、口琴生活者らるふ

チャージ:1500円(1ドリンク別オーダー)

お問い合わせ、ご予約はこちらまで 090-6165-1127 lab_luboo823@yahoo.co.jp 山田

東京都杉並区阿佐ヶ谷北2-13-18-202
アクセス:JR中央線阿佐ヶ谷駅北口出て目の前のアーケード(左手にバーガーキング有)を入り、突き当りを左に少し行くと看板有り。階段上って2階です。

次世代民俗音楽 Full Moon Live 出演者プロフィール

★マイトレーヤ
山田まや、NAOTOBABA、Tomokiからなるユニット。普段それぞれの活動をしている3人。たまたま旅の途中で出会い、一時の宴を催してはまたそれぞれの旅へと帰っていく・・・神出鬼没のユニット。マイトレーヤ(弥勒菩薩)の名にあやかり世の中に音と踊りの極楽曼荼羅模様を繰り広げます!

山田まや(ベリーダンス)
ベリーダンスを基にインド舞踊や武道、ヨガ等、自分の触手が動くものを自由に取り込み掛け合わせ、オリジナルのスタイル、世界観を表現するハイブリッドベリーダンサー 。情熱的なジプシー、独創的なトライバル、ベリーダンスの枠を越えたシャーマニックなダンス、またアジアの民族音楽との即興コラボを得意とする。踊りの神々と交信し、繋がるダンスをモットーにパフォーマンス活動中!ブログ「ベリーダンサー山田まやのあたまの中」http://ameblo.jp/mayayamada/

NAOTOBABA(曼華鏡,Tabla,Mbira,Looper,etc)
タブラ、ムビラ、ホーメイなど、生まれてこのかた 旅をする中で出会ってきた楽器と、次世代楽器ループマシーンを駆使したサイケデリカルでオンナマシヴァーヤな宇宙意識への讃美歌。2008年より自身の存在名義を、kialash calling(カイラスコーリング)と題し、万華鏡の製作 および「光曼荼羅VJシステム」を搭載した煌く光とたゆたう音の空間放射実験を展開。http://www.myspace.com/kailashcalling

Tomoki(sitar,Mbira,etc) 2001年ヒマラヤの旅でシタールと出会い、インドの聖地バラナシにて白髭の仙人 モニラル・ハジュラ師のもと3年間の修業。 帰国後はインド音楽の枠を越え、ソロ活動やバンド活動、様々な楽器・ダンサー とのコラボなど幅広い音楽表現を展開。 好きな食べものは日本のお米。 ブログもやっています。 http://ameblo.jp/kitagawatomoki/

★Manh醇I(マニャン)エスニックサウンドスケープ・即興ユニット。相馬光・ミウラ1号による即興演奏と、それをその場でサンプリングしループした音を重ねて、エスニックな音風景を創り出す。また、しばしば様々な音楽家やダンサー、ビジュアルアーティスト、詩人ともコラボレーションしている。http://www.miura1.net/manhan/

★口琴生活者らるふ
2001年頃に偶然に口琴と出会う。 倍音S(当時)の岡山守治氏主催WSに数回参加した以降は一人オールを漕ぎ口琴世 界を旅する。 人真似でない、自分にしか出来ない口琴表現を追求することが、しいては江戸時 代の幕府禁制 によって一度は消えてしまった日本の口琴文化の再興につながるのではないかと 、 ちょっと大げさなれども密かに思っている。 2003年から2004年にかけて元村八分のカント氏主催の音楽集団「山脈ズ( ●▲■)」に参加。 2007年8月日本口琴協会第50回定例会にて単独ライブ。 2008年10月、第1回国際口琴フェスティバルin東京「月」に出演。 日本口琴協会会員。


●10/24(日)14:00~
インプロ興業Motivation3.8@東中野「驢馬駱駝(ろまらくだ)」
M3.8コンタクト・インプロビゼーション界をリードする、C.I.co.の勝部ちこ・鹿島聖子、数々の秀作を世の中に送り出す屈指のコンテンポラリーダンスカンパニー、DanceTheater LUDENSの岩淵多喜子・太田ゆかり、エスニック・サウンドスケープ即興デュオ、マニャン(ミウラ1号・ソウマヒカリ)が夢の化学反応を起こします。

■チケット: 前売2500円、当日3000円
■ご予約・お問合せ Reservation
Email : ci@ci-jp.com / Tel : 090-5436-3471 (鹿島)

URL : http://www.ci-jp.com

主催:C.I.co. / Dance Thater LUDENS
協力: 驢馬駱駝 ろまらくだ / 公益財団法人セゾン文化財団
プロデュース: 鹿島聖子

東京都中野区東中野2-25-6 9F Tel:03-3366-1310
.17 2010 Manhan ライブスケジュール comment0 trackback0
 HOME 

MENU

ブログ内検索

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム